MLJへようこそ
Welcome
アーユルヴェーダとは?

アーユルヴェーダ(ayurveda)はインド・スリランカ5000年の歴史のある伝承医学で、1982年にWHO(世界保健機関)にも登録されています。
WHOはアーユルヴェーダを伝承医学の1つとして認めており、その普及と発展を支援しています。
アーユルヴェーダ(ayurveda)は、サンスクリット語のāyuṣ(生命)とveda(知恵、科学)が結びついた言葉です。「生命の科学」「長寿の科学」を意味し、さらには「生命を楽しむ方法を教える科学」という意味もあります。
アーユルヴェーダは、西洋医学のように病気の症状を取り除くのではなく、より健康に長寿や若さを保つことを目的とした予防医学です。
アーユルヴェーダでは幸福とは『なる』ものではなく、『気づく』ものであるという考え方があります。
健康なからだと心を得ることで、自分の内側にある幸福に気づく方法を教えています。
目の前に見えているものだけではなく、目に見えない部分。例えば体の機能や組織の成り立ちだけではなく、心の揺らぎや呼吸の出入り、天体配置や木々のバランス等、ありとあらゆるものを包含しながら、理解し、調和し、1つの繋がりとして感じ尽くす視点を持ったホリスティック(全体性の)医学なのです。
はじめてのアーユルヴェーダレッスン
2025年6月16日
スパイススイーツ教室体験レッスン
2025年6月16日
6月サロン・ド・エウレカ出店予定
2025年6月4日
5月ポップアップダイニング出店情報
2025年5月7日
相談会を開催
2025年4月8日
ポップアップダイニングに出店
2025年4月8日